AIM Services

エームサービスの社員紹介制度を表すイメージ

REFERRAL RECRUITING 社員紹介制度のご紹介

WHAT'S REFERRAL? 社員紹介制度とは

エームサービスでは、社員からの紹介を通じて選考に進める「社員紹介制度」を取り入れています。友人・知人がエームサービスで働いているという方であれば、どなたでも利用できる制度です。

業務内容や福利厚生はもちろん、職場の雰囲気や人間関係など、紹介者からリアルな働き方を教えてもらうことで、当社への理解を深めることができます。また選考過程でも紹介者に相談できるため、不安や疑問点を軽減し、入社後のミスマッチを防ぐことができます。

「転職を考えている」「新しい仕事を探している」そんな方は、ぜひ一度当社社員にご相談ください。お話を聞いていただき、少しでも「エームサービスに興味がある」と思っていただけたら、ぜひ応募をお待ちしております。
※選考に関しては、通常選考と同様のフローです。特別対応はございません。

社員紹介特典

「紹介した方・された方」双方に
ポイントを10万ポイント進呈

※正社員の場合

社員紹介制度を利用して入社が決まった場合、紹介した方、紹介された方の双方にポイントをプレゼントしています。ポイントは映画チケットやカタログギフト商品、nanacoポイントなど、さまざまなものに交換できます(付与されるポイント数は紹介された方の「入社時の雇用形態」により異なります)。

社員紹介特典の図

FEATURES エームサービスの
ここが魅力

POINT1

安定した経営基盤だからこそ
実現できる 充実した福利厚生

エームサービスは、1976年の創業以来、順調な成長と安定した経営を続けてきました。その結果、給食業界において業界トップクラスの規模を誇っています。住宅手当や通勤手当などの各種手当、産前産後休暇や育児休業などの特別休暇制度、資格取得費用の支援など充実した福利厚生が揃っています。安心して働くことができ、かつ業界トップの公休日数と取得率でプライベートも充実できる環境です。全従業員がワークライフバランスの取れた働き方を実現できるよう、今後も社員の声を大切にしながら、職場環境を整えて参ります。

福利厚生のイメージ
POINT2

自分の適性や能力に合わせて
多様なキャリアを目指せる

エームサービスは、「人は財産」という考えのもと、積極的な人財への投資を行っています。社員の学びをサポートする企業内大学「わたしアカデミー」を設立。栄養学や調理学だけではなく、マネジメントやキャリアデザインなど、約540講座を動画や研修で自由に学ぶことができます。現場での経験を積みながら、アカデミーで学びを深めることで、自己成長した先には多様なキャリアが待っています。栄養士・調理師の専門分野に特化した職務者や、事業所運営分野に特化した役職者を目指すことも。自分の適性や能力に合わせた理想のキャリアを歩んでください。

キャリアのイメージ

INTERVIEW 入社者・紹介者
インタビュー

ミスマッチが起こらないように
細かい点まですり合わせができる

  • 栄養士 新垣偉月さん

    紹介した人

    栄養士

    新垣偉月さん

  • 栄養士 菅野稜子さん

    紹介された人

    栄養士

    菅野稜子さん

インタビューを読む

「マッチする環境だと思う」と背中を押してもらえた

栄養士 菅野さん

菅野さん

新垣さんとは、栄養士の専門学校の同級生です。卒業後、私は専門学校の助手として働き始め、その後保育園や病院などで働いていました。新垣さんはエームサービスで長く働いていて、よく話を聞かせてもらっていたんです。私は管理栄養士の資格を取得したのですが、それを生かせるような仕事がなかなかできず悩んでいました。新垣さんからは「エームサービスなら事業所もたくさんあって、資格を生かして色々な経験を積めるよ。菅野さんにマッチする環境だと思うよ」と何度か声をかけてもらっていたので、転職を決意しました。

栄養士 新垣さん

新垣さん

菅野さんは専門学校、保育園、病院とさまざまな経験を積んできていたので、エームサービスのどの事業所でも活躍できると思っていました。また自分の考えをしっかり持って行動できる主体性もあるので、エームサービスにマッチするなと確信を持っていたんです。会社側でも人事制度が刷新されて、働き方が大きく改善したタイミングでした。そのため、自信を持って「エームサービスで働いてみない?」と声をかけられたと思っています。

想像以上に働きやすく、継続的に学べる環境

栄養士 菅野さん

菅野さん

入社前から、業務内容や福利厚生はもちろん、社風や人間関係なども新垣さんから聞いていたので、マイナスなギャップはありませんでした。むしろ職場環境は思っていた以上に良くて、前職よりもワークライフバランスが改善したなと思っています。また「わたしアカデミー」という企業内大学があって、パソコンやスマホを使って場所や時間にとらわれず動画講座を受講することができます。約540講座と莫大な数の講座があり、全てを学び終えるのは難しいですが、継続的に学び続けられる環境でありがたいです。

栄養士 新垣さん

新垣さん

選考中も何度か相談に乗ったこともあって、細かい点まですり合わせができたのはとても良かったです。そのようにミスマッチが起こりづらくなるのは、社員紹介制度ならではの利点だと思います。また菅野さんが入社してから、お互いに連絡を取る頻度も増え、より一層仲が深まりました。業務に関することはもちろん、「わたしアカデミー」の講座のことやプライベートのことも相談し合えており、私自身も助かっています。菅野さんのように柔軟性や積極性のある方がいれば、またエームサービスを紹介したいです。

安心して転職できた。
信頼できる人からの誘いでエームサービスへ

  • 調理師 大川哲生さん

    紹介した人

    調理師

    大川哲生さん

  • 調理師 八木和彦さん

    紹介された人

    調理師

    八木和彦さん

インタビューを読む

現場のリアルな働き方を教えてもらえた

調理師 八木和彦さん

八木さん

高校生の頃にエームサービスでアルバイトをしていた際に、大川さんと出会いました。当時から大川さんはとても優しく、色々なことを教えてくださる、かっこいい大人でした。高校卒業後は飲食業界に就職し、交流も途絶えていたのですが、偶然再会したんです。仕事の相談をすると「それならエームサービスに来れば?」と誘っていただいて。信頼できる人からのお誘いでしたし、現場のリアルな働き方を色々と教えてもらえたので、安心して転職を決めることができました。

調理師 大川哲生さん

大川さん

八木さんはアルバイトで働いていたときから真面目で、コツコツと目の前のことに取り組むタイプでした。その人柄がエームサービスにはマッチしそうだなと思ったので、声をかけました。私自身、エームサービスで調理師として働き、さまざまな挑戦をさせてもらっています。日本で開催された国際的な大型スポーツイベントで料理を作ったこともあり、「そういった経験ができるのはエームサービスならではだよ」と八木さんに伝えたと思います。何度か誘った上で、「選考に進みたい」と八木さんから言ってもらったときはとても嬉しかったです。

助け合いの文化がある会社で、働きやすい

調理師 八木和彦さん

八木さん

入社してみて、エームサービスは社員を大事にしている会社だなと感じています。前職はチーム主義というよりも個人主義のような会社で、一人で作業をすることが多かったんです。しかしエームサービスでは困ったことがあれば大川さんをはじめ、誰かにすぐに相談できます。お互いに助け合おうという意識を持った人が多いので、とても働きやすいです。大川さんの紹介で入社できて本当に良かったなと思っていたので、実は私も知人の調理師を紹介し、入社してもらうことができました。いただいたポイントは家族で外食をしたり、映画を観たりするときに使っています。

調理師 大川哲生さん

大川さん

八木さんとは働く現場は違うのですが、仕事の話はもちろん、プライベートなことまで、お互いに定期的に連絡を取り合うようにしています。元々の知り合いが仲間になって心強いですし、一緒に働けて嬉しいですね。今後も八木さんのようにエームサービスにマッチしそうな人がいれば、積極的に声をかけていきたいと思っています。いただいたポイントは家電に交換したり、ホテルの宿泊代で使ったりしました。

リファラル採用の
応募プロセス

  1. 当社社員に連絡

  2. 社員が社内の
    募集求人を紹介

  3. マッチする
    募集求人に応募

  4. 選考フローへ

正社員をご希望の方

ENTRY

契約社員/パート・アルバイトを
ご希望の方

ENTRY