ABOUT US エームサービスについて

COMPANY 会社について
株主は日本を代表する総合商社。
三井グループに属する安定した基盤。
- 株主
- 三井物産株式会社
- ビジネスパートナー
- 米大手サービスマネージメント会社アラマークグループ
をブランドコンセプトとした、
ホスピタリティサービス・カンパニー。
エームサービスは、1976年に三井物産株式会社と米国(サービスマネジメント大手)アラマーク社を含む企業グループの合弁による給食事業会社として設立。「~“ありがとう”の数だけ、私たちがいる~」を胸に、社会に貢献できる“ホスピタリティサービス・カンパニー”を目指している会社です。
1976年の設立から、まもなく50年。
業界2位にラインクイン、
さらなる成長のさなか。


※出典:日経MJ 「第50回 日本の飲食業調査(2023年度)」
食の提供から、食を通じたホスピタリティを提供する企業へ。
顧客満足への追求が結果として売上向上につながり、成長を遂げてきました。今後は、地球環境を配慮した持続可能な社会の実現とともに、ニーズの多様化・深化する社会に向けて最高の人財による最高のサービスを提供を目指します。
BUSINESS !FIELD 調理師が活躍する場所
社会になくてはならない場所やシーンで、
なくてはならない「食」を展開。
1日につき1,400,000食

全国約3,500カ所の
施設で、1日約140万食を提供。
オフィス・工場から始まった事業領域は、病院・高齢者向け施設、学校、会議・研修施設、スタジアム・エンターテインメント施設におけるフード&サポートサービスやリフレッシュメントサービスまで拡がり、全国約3,500カ所の施設において、1日約140万食の食事やサービスを提供しています。
エームサービスの調理師は、
たくさんの人を元気にする
アイデアあふれる仕事。
エームサービスの調理師
3つの魅力

多くの人の
エネルギーとなる
食事を提供するだけではなく、
その先にある
「笑顔」や「生きる活力」
を提供するのがエームサービスの
調理師。
病院や仕事場、学校などで
元気の
源をつくります。



さまざまな
メニューに取り組む
レストランと違って毎回メニューが
異なります。
和洋中のさまざまな
料理を提供していきますので、
驚くほど多くの料理をマスター
することが
できます。



アイデアを
発揮できる
メニュープランニング・盛り付け・
調理から、
マーケティングまで、
いたるところに工夫を施した
オリジナリティ溢れるアイデアが
必要となる
仕事です。


BUSINESS !TOPIC 事業トピック
国際スポーツイベントにおける
フードサービス管理業務受託の実績。
国際スポーツイベント
さまざまなスポーツの世界大会の
実績を積み重ねる。
4年に一度の祭典、
FIFAワールドカップなど
さまざまな世界大会の
食を支える。
エームサービスはこれまで、国内外問わず多くの場面で実績を残してきました。国際スポーツイベントにおいて、選手村の食堂へ栄養士や調理師を派遣するなど、長きにわたって選手・関係者をサポートしつづけています。
国際スポーツ
イベントでの
受託実績
1994年 広島 |
第12回アジア競技大会 |
---|---|
1996年 アトランタ |
第26回オリンピック夏季競技大会※ |
1998年 長野 |
第18回オリンピック冬季競技大会 |
1998年 長野 |
第7回パラリンピック冬季競技大会 |
1998年 バンコク |
第13回アジア競技大会 |
2000年 シドニー |
第27回オリンピック夏季競技大会※ |
2002年 日本 |
FIFAワールドカップ日本組織委員会より フードサービス管理業務を受託 |
2004年 アテネ |
第28回オリンピック夏季競技大会※ |
2008年 北京 |
第29回オリンピック夏季競技大会※ |
2010年 広州 |
第16回アジア競技大会※ |
2012年 ロンドン |
第30回オリンピック夏季競技大会※ |
2014年 ソチ |
第22回オリンピック冬季競技大会 |
2018年 平昌 |
第23回オリンピック冬季競技大会 |
2019年 日本 |
ラグビーワールドカップ2019組織員会より ケータリング計画策定支援および 運営支援業務を受託 |
2021年 東京 |
第32回オリンピック夏季競技大会 |
2021年 東京 |
第16回パラリンピック夏季競技大会 |
※アラマーク社受託業務の運営サポート
IN !NUMBERS 数字で見るエームサービス
会社のこと、働く人のことを
数字で紹介。
グループ会社含む
- 設立
- 48年
- 飲食業界
- 9位
- (売上)
- 委託給食業界
- 2位
- (売上)
- 売上高
- 1,917億円
- 事業所
- 約3,500カ所
- 従業員
- 約44,700名
- 一日の提供食
- 約1,400,000食
企業単体
- 調理師の従業員
- 約1,437名
- 2023年3月期
- 調理師免許取得者
- 約2,958名
- (パート社員含む)
- 2023年3月期
- 調理師の新卒採用予定人数
- 約30名
- 調理師のキャリア採用予定人数
- 約100名
- 2024年
- 年間休日日数
- 業界1位
- 育休取得者
- 224名
- 2023年3月期
- 産休育休復職率
- 92.5%
- 時短勤務者
- 290名
- 2023年3月期
- 時短制度期限
- 9歳
- の年度末まで