ニュース ニュース

【26卒】栄養士/管理栄養士を目指す、就活生の皆さんへ

2025.01.23

2026年卒の採用活動がいよいよ始まりましたね✨
就職活動の準備は整っていますか?
さて、今回は、新卒栄養士職の採用を担当する「リクルート&キャリアデザイン推進部」の、部長 山内より、2026年卒就活生の皆さんに向けたメッセージをお届けします😊

リクルート&キャリアデザイン推進部 部長 山内 友和

~2026卒 就活生の皆さんへ~

みなさん、会社選びの際は何を重視していますか?

基本給の高さですか? 確かに、生活する上でとても大切です。
残業がないことですか? 早く帰りたいですよね、私もです。
休日の多い会社ですか? プライベートの時間は欲しいですよね。

エームサービスの選考でNGの質問はありません。
出会った先輩や採用担当に、給与・残業・休み、「本当のところどうなんですか!」と全部聞いてみてください。

マイナビなどのリクルートサイトの『募集要項』はもちろん正しい情報ですが、ただそれだけでは、真実の年収や福利厚生は見えません。
実際に働いている、社員の声を聴いてみてくださいね。


次に、仕事をするうえで大切なものはなんだと思いますか?

私は、「労働環境」「人との繋がり」だと思っています。どのような環境で、どのような人たちと働くか、やりがいや働き甲斐に繋がる、とても大事な根本的な部分だからです。

「労働環境」とは、
●社員はルールを守っているか
●会社が決めた日数分の休みが取れているか
●ハラスメントはないか
●安心して働く環境があるのか
ということ、

「人との繋がり」とは、
●相互に尊重し助け合うことが出来ているか
ということです。

栄養士の仕事は、一人でおこなう仕事はほぼありません。他人と関わり、困ったときに助け助けられ、仕事が成り立っています。

当社のブランドコンセプトは、「Touch your heart ~”ありがとう”の数だけ、私たちがいる~というもの。お客様からのありがとう、だけでなく、従業員同士も含めて相互に助け合う企業文化があります。それが、エームサービスで働く社員のDNAと言っても過言ではありません。
選考中に少しでも、エームサービスの「労働環境」や「人との繋がり」を感じてもらえるよう、頑張ります。そして、この2点は他社との違いです。大きな声で、自慢出来ます。

それでは、大切な会社選び、頑張ってください。選考の機会で、お会いできるのを楽しみにしております。

リクルート&キャリアデザイン推進部 部長 山内友和より



次回は同じく「リクルート&キャリアデザイン推進部」の、栄養士職採用担当をご紹介します。


就活生の皆さんにメッセージ✉をお届けします!お楽しみに😍
 
____________________

≪エームサービスのブランドコンセプトを見る≫


____________________

コーポレートサイト