BUSINESS
事業について
事業概要
人の生活になくてはならない“食”を、
“社会になくてはならない”場所で。
人の集まるフィールド全てに
ビジネスチャンスがある
三井物産本社の社員食堂運営からスタートしたエームサービスの事業は、現在ではオフィス、病院、学校、スポーツ施設、エンターテインメント施設など約3,900ヵ所。さらにそのビジネスは、食だけにとどまらず、領域を広げています。人が集い、食のニーズが存在する、ありとあらゆる場所や施設が、私たちの活動するフィールド。お客さまのニーズがある限り、その広がりは無限といっても過言ではありません。長年蓄積してきたノウハウを強みとして活かしつつ、時代の流れを読みながら、この先も私たちだからこそできるビジネスへの挑戦を続けます。
事業本部のご紹介
BDS事業本部
企業や工場、官公庁といった、職場の社員食堂におけるフードおよび、サポートサービスを提供しています。
BDS:Business Dining Services
複合イノベーション本部
企業内オリジナルカフェや、ライセンス契約に基づくカフェ・コンビニエンスストアの運営、研修施設やホテルでの食事提供、その他、総務業務のアウトソーシングなど、複合的にサポートしています。
HSS事業本部
病院や社会福祉施設では、治療や健康維持のため、高い専門性を活かした安全安心な食でサポートを行っています。
HSS:Healthcare Support Services
関連事業本部
スポーツスタジアムやアリーナ、水族館、学生食堂、刑事施設など、幅広いサービスをカバーしています。
RS事業本部
コーヒーやお茶といった、オフィスのリフレッシュ空間へのドリンク提供や、企業内セルフカフェの運営にも力を入れています。
RS:Refreshment Serrvices
営業開発本部/コーポレート部門
各事業領域の新規営業開発から、コーポレート部門として、DX促進/メニュー・サービスの研究開発/教育/安全衛生/財経等々、さまざまな側面からバックアップしています。
#1 BDS事業本部
毎日の仕事に励んでいただくために
食事やサービスでサポートしていく
#2 複合イノベーション本部
複合的に快適空間をコーディネートしていく
#3 HSS事業本部
安全安心でそれぞれに必要な食事を提供し
治療や健康維持に貢献していく
#4 関連事業本部
学校給食からスポーツ施設まで
幅広く多様な施設や業態を網羅
学生食堂や、アスリート向けのトレーニング施設、スタジアム、水族館ではフードコートのみならず物販営業、その他、全国の刑事施設における売店運営など、多彩なフィールドでフードサービスを中心に手掛ける事業本部です。学校では幅広い世代の学生に、スポーツ施設ではアスリートといったように、施設を利用する人によって必要な「食」やサポートが異なるため、栄養士による専門的な知識を活かしつつ利用者に合ったものを提供します。また施設管理を担うこともあります。
この事業本部で働く社員
#5 RS事業本部
時代が求める新たなニーズで
オフィスドリンクサービスが進化
オフィスに一つはあるコーヒーサーバーや給茶機は、働く人たちにとって一息つくための大事なアイテムです。自社工場で焙煎した鮮度の高い豆を使うコーヒーは多くの方に好評いただいており、多様な働き方が進む現代では、社員のみなさんのリラックス効果やコミュニケーションを促進するような、多様なニーズを満たすリフレッシュスペースにも注目が集まっています。