教育研修とキャリア
内定時から3年目までの成長に合わせた研修や、
専門的で実践的な研修をエームアカデミーで学び、
事業所運営や営業、本社部門でキャリアアップを果たしていきます。
自身のキャリアをデザインするプログラムや業務スキルを獲得するためのプログラムなど、
自己成長を感じることのできる内容を実施し、
新しい価値を共に創り上げ、自身の成長と会社の成長を実現します。
オン・オフで相乗効果を高める、専門的かつ実践的な研修内容
入社後は現場でOJTをしながら、エームアカデミーでOFF-JTとして多彩な研修を受け、必要な知識やスキルを身につけ、自身のキャリアをデザインしていきます。そして、事業特性に沿った専門的な知識を得るための研修やさまざまな人たちと自由に対話し、新しい発見を見つけましょう。また、自らの成長を実感できる学びの機会を創出し続けます。
導入研修
入社後はエームアカデミーオンライン学習システムを通して、集合研修や動画視聴、テスト形式のeラーニング、オンライン研修などを組み合わせた研修を行います。
ATP研修
入社1年目はATP研修として4事業本部のOJTを経験します。月に1回程度集合研修(OFF-JT)を開催し、ビジネスマナーをはじめ社会人基礎力などの研修を実施していきます。集合研修では、同期の対話を中心としたプログラムとし、さまざまな情報交換から気付きを見つけていきます。
AIM基礎研修
エームサービスの事業所運営に必要な知識を習得します。安全衛生に関することやクライアントやカスタマーとの関係づくり、会計、マネジメントの基礎力などを学びます。
スタートアップ研修
若手リーダーシップ研修を実施します。チームのメンバーを巻き込み、仕事を円滑に進めるためのさまざまなスキルの習得を目指しています。
キャリアデザイン研修
自身の経験を整理し、これからのキャリアを考え、今後のアクションプランをデザインしていきます。多彩なメンバーとの対話の中で、自身の魅力を発見できます。
その他研修
安全衛生研修、食物アレルギー研修、クレーム対応研修、トレーナー研修、アンガーマネジメント研修、コンプライアンス研修、SDGs研修、DX研修、営業動考力研修、メンタルヘルスセミナーなど、多彩な研修があります。
キャリアを形成する仕組み 総合職キャリア支援プログラム
総合職として、年次ごとの役割期待を正しく認識し、社員自ら意欲的に経験やスキルを身につけ、『入社4~5年目で所属組織の「役職/職務者」として活躍できる人財の育成』を目的としています。また、個人と会社が一体となり双方の成長に貢献し合う関係を深め、様々な業態や役職/職務において必要とされるマネジメント力を養い、将来のキャリア形成を支援するプログラムです。