The Japan Timesにて、当社公認スポーツ栄養士 松岡未希子がスポーツドリンクに関する専門的知見を紹介

トピックス 2025.08.22

2025年8月19日付の英字新聞「The Japan Times」に、当社の公認スポーツ栄養士・管理栄養士である松岡未希子が取材協力し、アスリートの水分補給に関する考察が記事「The great sports drink debate: What’s best for athletes?」に掲載されました。

記事では、運動時の水分補給に関する議論を中心に、複数の専門家の見解が紹介されており、松岡は以下のようにコメントしています:
「最適な水分補給は、運動の時間や強度、気象条件、発汗量によって異なります。塩分濃度0.1~0.2%、糖分濃度3~8%の飲料が効果的とされており、市販のスポーツドリンクはこの基準を満たしています。運動中は水だけでなく、電解質の補給も重要です。」

また、糖分の摂取については次のように注意を促しています:
「スポーツドリンクは、運動中の水分吸収やエネルギー補給に役立ちますが、運動量が少ない場合や日常的な水分補給には、糖分の過剰摂取につながる可能性があるため、目的に応じた飲料選びが望ましいです。」

当社は今後も、公認スポーツ栄養士・管理栄養士の専門性を生かし、科学的根拠に基づいた情報発信と、健康に関する正しい知識の普及に努めてまいります。

本件に関する問い合わせ先

エームサービス株式会社 企画業務部 広報室
電話:03-6234-7522

お問い合わせはこちら

ニュース一覧へ戻る