「健康な食事・食環境」認証制度の外食・給食部門において新たに3事業所が認証を取得
第9回「健康な食事・食環境」認証制度で、当社が受託運営する3事業所において、同制度の外食・給食部門の認証を新たに取得しました。認証を取得した事業所は、第1回から合わせて38カ所になり、外食3事業所・給食35事業所が認証事業所となりました。
「健康な食事・食環境」認証制度とは、日本栄養改善学会・日本給食経営管理学会などの12の学会などで構成している一般社団法人健康な食事・食環境コンソーシアムが、外食・中食・事業所給食で「健康に資する要素を含む栄養バランスのとれた食事(スマートミール)」を継続的に、健康的な環境で提供している店舗や事業所を認証する制度です。
スマートミールの基準・プロモーション・運営体制などの各項目の実施状況に応じて認証され、二段階のエネルギー量、通称「ちゃんと(1食当たり450~650kcal未満)」と「しっかり(同650~850kcal)」が設定されています。
※通称「しっかり(同650~850kcal)」、日本食品標準成分表2020年版(八訂)で計算した場合は620~850kcal
当社では、食を通じて従業員の健康意識の向上や健康維持・増進を目指す企業のニーズに応えられるよう、2018年より認証取得に向けたメニューの考案や販売促進ツールの作成など、本社部門によるサポート体制を整え取り組んでいます。


今後も、多様化する企業のニーズに応える施策を実施し、お客様の健康経営を支え、更なる満足度の向上を実現いたします。






