エームサービス×ドットミー 戦略的業務提携 発表会レポート

2025.08.06

日本の新しい健康を、デザインする。 栄養士・管理栄養士の専門性が支える、企業の健康経営


2025
722日、三井物産株式会社(本店)にて、当社と株式会社ドットミーによる戦略的業務提携に関する発表会が、メディア関係者を招いて開催されました。両社は、企業の健康経営推進とウェルビーイングの向上を目的に、これまでの連携をさらに強化し、本格的な取り組みを始動することを発表しました。その発表会の様子をご紹介します。

■ 発表会の概要
本提携は、三井物産グループによるウェルネス領域への産業横断的な取り組みの一環として実施されたもので、三井物産株式会社 流通事業本部 流通ソリューション事業部長 藤井 譲様と株式会社ドットミー 代表取締役社長 知念 孝祥 ジョナサン様、そして弊社 代表取締役社長 小谷 周が登壇し、Cycle.meブランドを中心としたこれまでの成果と今後の展望について語りました。

(左から)エームサービス(株)小谷 周、(株)ドットミー 知念 孝祥 ジョナサン様、三井物産(株)藤井 譲様


<提携の骨子>

‐エームサービス全国3,500カ所の事業所における、Cycle.meコラボメニューの展開
‐Cycle.meブランドの商品を共同開発し、エームサービスの顧客企業向けに展開
‐管理栄養士の知見を活かした健康・栄養情報の啓発・発信強化

当社グループには、約7,000名の栄養士・管理栄養士が在籍しており、企業をはじめ病院・社会福祉施設、学校など様々な現場で「食」を通じた健康支援を担っています。今回の株式会社ドットミーとの戦略的業務提携においても、高度な専門性と現場での実践力を発揮していくことを確認しました。

会場には、Cycle.meブランドの世界観を表現した展示スペースや、Cycle.meコラボメニューのサンプルコーナーが設けられ、実際に事業所でのフェアで提供されたメニューの中から「グリル野菜と豆のタイカレー」を来場者に試食いただきました。

Cycle.meコラボメニューのスペシャルカレー(5種類)を展示
試食をご用意した「グリル野菜と豆のタイカレー」(サンプル)

■ Cycle.me新商品発表会トークショーに当社管理栄養士が登場

2部として開催されたCycle.me新商品発表会では、ゲストによるトークショーに続き、Cycle.meの新商品コンセプト「水のふりして、栄養補給。」に沿ったテーマトークが行われました。当社の管理栄養士3名(松岡 未希子、田中 希代子、知花 陽香)が登壇し、現代人の栄養補給にまつわるちょっとした思い込みを取り上げながら、日常生活の中で改善できるポイントを解説しました。

「たんぱく質は11回まとめて摂ればいい。」「植物性たんぱく質だけでは健康に不十分。」「美容のために菌活すればいい。」など、身近な話題に対して、管理栄養士が科学的な根拠をもとにわかりやすく説明。さらに、ドットミーの知念 孝祥 ジョナサン社長の食生活をモデルに、たんぱく質不足への具体的な改善提案と生活に寄り添った栄養アドバイスを行いました。
専門的な視点から、「水のように自然に、でもしっかりたんぱく質や食物繊維などの栄養を補える」Cycle.me新商品の日常生活への上手な取り入れ方を伝える内容となりました。

「トップアスリートをサポートする
スポーツ栄養のエキスパート」として登壇

管理栄養士・公認スポーツ栄養士
松岡 未希子(まつおか みきこ)

「ビジネスパーソンを健康に導く
栄養指導のエキスパート」として登壇

管理栄養士
田中 希代子(たなか きよこ)

「ビジネスパーソンの毎日を支える
おいしい食事のエキスパート」として登壇

管理栄養士
知花 陽香(ちばな はるか)

当社は、今後も“「食」から日本の未来を支えます。”のスローガンのもと、栄養士・管理栄養士の専門性を活かし、「食」を通じた健康支援の可能性をより広く社会に伝えてまいります。

株式会社ドットミーと戦略的業務提携書の締結についてのリリースはこちら

この記事を見た方におすすめの情報

家ごはんを応援! レシピ本『1日130万食!を支える栄養士のおうちごはん』を活用したメニューを提供

2021.06.03

神奈川県の認定制度「ME-BYO BRAND」に健康経営支援サービス「健康社食®」が認定

2021.05.07

私たちのウェルネス企画  #3 「ME-BYO スタイルアンバサダー」の活動 神奈川事業部発

2025.02.10

ドットミーとエームサービスが戦略的業務提携書を締結、企業の健康経営推進を支援へ

2025.07.26

「東京スポーツドック2024 六本木」に健康チェック&栄養相談ブースを出展!

2024.08.15

“ヨム・ミル・サプリ”に込められた思いとは? ~ヨミサプチーム奮闘の裏側~

2025.01.06